2月1日(水)ヒューストン入り
ヒューストンは、ANAが直行便を飛ばしているので、乗継なしで到着ができます。また、到着が午前中のため、一般的は、入国審査もそれほど混雑がなくスムーズに入国できる都市と感じています。
今回も、到着後、そのまま入国、スーツケースの受け取りと、時間のロスもありませんでした。
その後、外にでてUBERの配車。
ヒューストンの空港は、車がないとダウンタウンのエリアへのアクセスができないのが少し残念です。公共の交通機関でつながれば更に便利になると思うのですが、完全に車のみという空港です(市バスなどはあっても、ハードルが高いので、選択肢から外します)。
今回のスーパーボウルでは、宿泊場所をスタジアムに周辺にしました。
エクスペリエンスやNBAの試合がダウンタウンだったので、少し悩みましたが、ダウンタウンとスーパーボウル会場であるNRGスタジアムは、ライトレールで行けるので、昼間のエクスペリエンスは、ライトレールで行く、試合後は、徒歩で帰るというロケーションのほうが、負担がないと判断したためです。
SpringHill Suites by Marriott Houston Medical Center/NRG Park
1400 Old Spanish Trail, Houston, TX 77054
ここであれば、ライトレールの駅も徒歩5分ぐらいと悪くないロケーションでしたし、スタジアムまでは、すぐの距離でした。
ひとまず、ライトレールの値段と買い方を再チェックと思い、駅へ。
すると、1月30日から2月1日までは無料の表示が・・・
これはまた明日以降、確認します。
スーパーボウルエクスペリエンス
ヒューストン大会のスーパーボウルエクスペリエンスは、ダウンタウンのジョ-ジ・R・ブラウン・ コンベンション・センターが会場になりました。
ジョ-ジ・R・ブラウン・ コンベンション・センター
1001 Avenida De Las Americas, Houston, TX 77010
50回大会のサンフランシスコがダウンタウンでのスーパーボウルエクスペリエンス、少し離れたところで、スーパーボウルシティ(今回から名前がスーパーボウルライブ)があり、今回は、エクスペリエンスのコンベンションセンターの前がスーパーボウルライブのメインになるということで、まずはそこを確認しに行きます。